報

市政レポート アーカイブ

2015年の初当選以来、各期会期後に中川区内で配布
しています。

■平成28年 第1号 PDF スマホ表示用
■平成28年 第2号 PDF スマホ表示用
■平成28年 第3号 PDF スマホ表示用
■平成29年 第4号 PDF スマホ表示用
■平成29年 第5号 PDF スマホ表示用
■平成29年 第6号 PDF スマホ表示用
■平成29年 第7号 PDF スマホ表示用
■平成30年 第8号 PDF スマホ表示用
■平成30年 第9号 PDF スマホ表示用
■平成30年 第10号 PDF スマホ表示用
■平成30年 第11号 PDF スマホ表示用
■平成31年 第12号 PDF スマホ表示用
■平成31年 第13号 PDF スマホ表示用

市政レポート設置・掲示店舗等募集中
※お申出は事務所TELにて連絡願います。

平成27年4月選挙時公約 アーカイブ

平成27年(2015年)に行われた名古屋市会議員選挙時にお約束した政策と現状での自己評価



議会質問 アーカイブ

2015年6月〜2019年3月の本会議個人での質問

■質問数:32

■質問率:88%(14/16議会)※臨時議会除く

【質問反映度とは】
※髙木自身が答弁の文言と進捗度を鑑み、市政への
 反映状況を評価した目安です。
※実施、図る、図っている、努める、努めている
 検討する、検討していく、研究する、研究して
 いくなど、反映実態が分かりにくいとのご指摘と
 各答弁者によりニュアンスも異なるため簡易的に
 見える化したものでが、自己評価であることを
 ご承知願います。

  • ●平成27年6月定例議会 議事録リンク >>

    ・「なごやめしの日」制定の考えについて
    概要:「なごやめし」の観光資源価値向上に向けた利活用と具体的な方策
    答弁:なごやめし普及促進協議会で取り組み予定。普及促進協議会で検討していきたい。(市民経済局)
    大村愛知県知事と相談したい。(河村市長)
    反映:【☆☆★★★】3/5
    学校給食で実施済み。
    日の制定は調整中。
  • ●平成27年9月定例議会 議事録リンク >>

    ・救急車の適正利用について
    概要:超高齢化での要請増加等での対応遅延を防ぐ、要請判断目安「マイ・トリアージ」の普及啓発
    答弁:他都市事例を踏まえ調査研究していきたい。(消防局)
    反映:【☆☆☆☆★】1/5
  • ●平成27年11月定例議会 議事録リンク >>

    ・周辺の生活環境を悪化させる空地について
    概要:空地バンクの創設、行政代執行の制定など具体的な対応策の早期実施
    答弁:空地所有者の把握のため、地域の皆様や関係機関との連携を密にしていきたい。(市民経済局)
    反映:【☆☆☆☆★】1/5
  • ・子ども応援委員会のいじめへの対応について
    概要:相談のしやすさ向上と子ども応援委員会と学校等との情報共有による連携強化
    答弁:直接電話を受けるなど効果的な手法を検討する。スクールカウンセラーとの情報共有。連携方法等の手引書の作成と役割明確化で組織の意識改革を図る。(教育委員会)
    チーム学校精神の先導者として、子どもの方を向いた仕組みをつくっていきたい。(河村市長)
    反映:【☆☆☆★★】2/5
    相談予約ダイヤルの設置。
    教職員への「活用の手引き」配布。
  • ●平成28年2月定例議会 議事録リンク >>

    ・18歳選挙と、家族ぐるみでの投票行動について
    概要:若者の投票率向上を踏まえた高校生と保護者へのアプローチ
    答弁:家族ぐるみで投票所へ向かわせる施策と呼びかけを検討していきたい。(選挙管理委員会)
    反映:【☆☆☆★★】2/5
    広報なごやなどでの広報充実。
  • ・スマートフォン(スマホ)の適正利用について
    概要:利用の危険性も踏まえた主体的なスマホ学習の取り組み実施
    答弁:学校の授業展開例を含めたコンテンツの開発を進めていきたい。(教育委員会)
    反映:【☆☆☆☆★】1/5
  • ●平成28年5月臨時議会 議事録リンク >>

    ・議員報酬800万円とする条例について
    概要:議員報酬が年額800万円から年額1450万円余と可決された特例条例の考え方
    答弁:やっぱり市民の皆さんがいかぬと言ったら、それは考え直さないかぬ。(河村市長)
  • ●平成28年6月定例議会 議事録リンク >>

    ・市営住宅の耐震診断結果を踏まえた対応について
    概要:結果のわかりやすい情報公開方法や周知への改善と情報弱者に対する災害情報の伝え方
    答弁:わかりやすい公開方法を検討し、情報にアクセスしやすいよう努めていきたい。(住宅都市局)
    登録制メール配信サービスやSNSでの情報獲得有用性の説明や登録に向け普及啓発に努めていきます。(防災危機管理局)
    反映:【☆☆★★★】3/5
    現状や対策について考え方を取りまとめ、紙面やネットで公開(住宅都市局)
    【☆☆★★★】3/5
    防災訓練で「災害時のSNSの活用」をメニューに追加(防災危機管理局)
  • ・歴史的・文化的価値のある市役所本庁舎の活用について
    概要:名古屋市が世界に誇れる財産である市役所本庁舎の写真撮影会等への利用拡大
    答弁:本庁舎を知っていただくための方策を検討していきたい。(総務局)
    反映:【☆★★★★】4/5
    映画やドラマの撮影だけではなく、イベントでも本庁舎の活用可能へ。
  • ●平成28年11月定例議会 議事録リンク >>

    ・保育所整備の考え方について
    概要:地域とともに保育所整備を進め、子育てをしやすい世代を超えた地域コミュニティー社会へ
    答弁:対象、範囲、タイミングなどをはかり、その地域での必要性や運営方法を適切に説明していく。(子ども青少年局)
    反映:【☆☆★★★】3/5
    基準制定。
  • ・若いころからの転倒予防とその周知啓発について
    概要:関係局が連携した魅力あるポータルサイトなどによる発信・意識づけ・啓発
    答弁:世代を超えて健康づくりを広げるため、インターネットを活用した広報の一層の充実に努めていく。(健康福祉局)
    反映:【☆☆☆☆★】1/5
  • ・甲冑師や甲冑を活用した名古屋の魅力づくりについて
    概要:名古屋に現存する貴重な人材に協力を得た世界へPR方法
    答弁:連携を図りながら、新たな取り組みについても研究する。(観光文化交流局長)
    反映:【☆☆★★★】3/5
    甲冑師から名古屋市へ甲冑の寄贈。
    甲冑活用のイベント実施。
  • ●平成29年2月定例議会 議事録リンク >>

    ・休眠預金活用法の施行を見据えた市民活動の支援について
    概要:国の動向を踏まえた市民活動団体への財政・運営面強化の支援方法
    答弁:引き続き市民活動団体が継続的かつ自立的に活動できるよう支援を図っていく。(市民経済局長)
    反映:【☆☆☆☆★】1/5
  • ・学生タウンなごやの推進について
    概要:学生にとってのメリットの提供、体験・経験の仕組みなどの展開充実
    答弁:成果の周知と学生・行政の双方が様々な媒体から全国へ情報発信する。(総務局)
    反映:【☆☆★★★】3/5
    学生タウンなごや推進会議を実施。
    他部局との連携事業実施。
  • ・公共交通機関におけるUSB充電サービスについて
    概要:災害対策も含め、市民の利便性向上と観光客等へのサービス向上
    答弁:今後の研究課題としていきたい。(交通局)
    先進事例や各意見も踏まえ、さまざまな観点から研究していきたい。(観光文化交流局)
    メーグルはもう早くやったほうがええと思いますよ。(河村市長)
    反映:【☆☆★★★】3/5
    H30年3月20日メーグル車両にUSB充電器の試験的導入。
  • ●平成29年6月定例議会 議事録リンク >>

    ・東山動植物園における「種の保存」への取り組みについて
    概要:改正法に基づく認定動植物園を目指とともに、常なる新たな視点や役割での活躍模索
    答弁:申請に向けて準備を進めていきます。(緑政土木局長)
    反映:【☆☆★★★】3/5
    H30年12月環境省へ申請済。
  • ・同時多発火災に備えた自然水利を活用した消火について
    概要:都市の中心部を流れる都市河川活用の有効性を踏まえた取水点の確保
    答弁:所管する関係機関や関係局と連携し検討していきたい。(消防局)
    反映:【☆☆☆☆★】1/5
  • ●平成29年11月定例議会 議事録リンク >>

    ・SNSを活用した「いじめ防止対策」について
    概要:心理的ハードルが比較的低いLINE等での相談窓口の設置
    答弁:SNSを活用した新たな相談窓口の導入について検討していきたい。
    反映:【☆☆★★★】3/5
    H30年12月期間限定LINE悩み相談窓口設置。
    一部中学校高校で試行実施。
  • ・路面下空洞調査における技術力の向上について
    概要:入札時、実道路試験での技術評価や技術力評価項目による点数制導入
    答弁:より高い技術力が確保できるよう、入札方法等も含め検討していく。(緑政土木局)
    反映:【☆☆☆☆★】1/5
  • ・災害ボランティアへの支援について
    概要:養成講座への高校生や大学生の参加促進と活動者のスキル向上策や交通費補助
    答弁:フォローアップ講座の一環として、被災地派遣を検討していきたい。(市民経済局)
    反映:【☆☆★★★】3/5
    災害B.C.のフォローアップ講座の一環で被災地派遣制度を確立。
  • ●平成30年2月定例議会 議事録リンク >>

    ・キャリア支援モデル事業(子供と親への総合支援)について
    概要:人生の選択肢をつくり出し行動できる支援事業の推進
    答弁:治療的な支援を超え広く勉強を重ね、開発的に支援し、針路を主体的に決められるよう事業を行っていきたい。実施校は、挙手式を含め、より実態に即した選定方法を検討していく。(教育委員会)
    反映:【☆☆☆★★】2/5
  • ・名古屋愛が見られる職員採用試験について
    概要:郷土の歴史文化、学術的な出題内容で名古屋愛を更に高められる採用試験の工夫
    答弁:名古屋愛も含め、より一層幅広い分野をバランスよく出題していく。(人事委員会)
    反映:【☆☆☆☆★】1/5
  • ・AIを活用した施策展開について
    概要:認知症の方、御家族、見守る地域の課題解決が期待できるAI活用システムの導入
    答弁:効果や運用面、費用面等における課題について検討を進めていきたい。(健康福祉局)
    反映:【☆☆☆☆★】1/5
  • ・名古屋おしえてダイヤル、ウエブサイトについて
    概要:他都市が試験的に実施しているAIによる総合案内サービスの導入
    答弁:他都市の取り組みも含め、人工知能に関する活用事例等の調査を進めていきたい。(市民経済局)
    反映:【☆☆☆☆★】1/5
  • ●平成30年6月定例議会 議事録リンク >>

    ・ソーシャル・インパクト・ボンドの導入について
    概要:行政改革として成果指標に基づいた報酬を支払う制度の導入
    答弁:研究していきたい。(総務局)
    研究をしていきたい。(健康福祉局)
    反映:【☆☆☆☆★】1/5
  • ・休眠預金活用を見据えた市民活動の支援について
    概要:(平成29年2月の進捗質問)
    答弁:引き続き、支援していきたい。(市民経済局)
    反映:【☆☆☆☆★】1/5
  • ●平成30年9月定例議会 議事録リンク >>

    ・台風接近に伴う休校等の措置について
    概要:警報や台風等の災害予測情報の精度向上を踏まえた対応改善
    答弁:気象状況によっては前日の段階で休校を判断して周知する。(教育委員会)
    反映:【★★★★★】5/5
    前日の12時までに通知(前日判断可能時)
  • ・災害時におけるリアルタイムな情報の収集、活用について
    概要:ツイッター等SNSの利用者増での発信力向上を踏まえた災害情報収集支援
    答弁:ハッシュタグを定め、より一層の災害対応力の向上を図っていく。(防災危機管理局)
    反映:【★★★★★】5/5
    H30年10月28日「#名古屋市災害」制定。
    大学生消防団での活用訓練実施。
  • ●平成30年11月定例議会

    ・行政におけるRPA導入による事務作業の自動化について
    概要:行政改革として作業効率化、ミス減少を期待できるソフトウェアロボットの導入
    答弁:平成31年度に、関係局と連携し、導入に向けて取り組んでいく。(総務局)
    反映:【☆☆☆★★】2/5
  • ・市民活動促進への取り組みについて
    概要:支援の循環が期待できるプロボノの育成とコーディネート
    答弁:多様な主体の市民活動への参加促進を図って行きたい。(市民経済局)
    反映:【☆☆☆☆★】1/5
  • ●平成31年2月定例議会 

    ・行政改革について
    概要:オフィス改革としてA.B.W.を見据えたフリーアドレスの導入
    情報取集と分析を担う「データサイエンティスト」の活用とデータ自体の活用
    答弁:職員研修での能力向上や効果的なデータ活用の推進に努めたい。(総務局)
    反映:【☆☆☆★★】2/5
  • ・ノーリフティングケアについて
    概要:介護人材の確保策に対する効果測定と評価と本市における今後の取り組み
    答弁:新たに議論する場を設けるなど、次年度中に課題整理を進める。(健康福祉局)
    反映:【☆☆☆★★】2/5
  • ・市公式ウェブサイトのより利用しやすい情報発信のあり方について
    概要:情報が自動的に配信される方式を用いた市民の利便性向上策と広告などでの収益確保策
    答弁:他都市や民間事例など研究したい。(市長室)
    反映:【☆☆☆☆★】1/5

議員報酬など活動経費の公開

参考としていただける情報として公開いたします。

■平成30年7月分
議員報酬収入:841,500円(月額)
■平成30年9月分
議員報酬収入:841,500円(月額)
PAGE TOP