hdri 다운로드

平成29年7月18日から2泊3日で行政視察へ行ってきました。
議員の視察って何やってるの?ということで、要点をまとめて数回で報告としたいと思います。
今回は、4)国際教養大学中嶋記念図書館。

第一声は、「コロシアムみたい」。
日本でただ1つの「365日24時間眠らない大学の図書館」である中嶋記念図書館。
全授業を英語で行い、常に先進的な教育理念を掲げる秋田県の国際教養大学(通称:AIU)内にあります。
グローバル人材となるべく、全員1年間の留学が義務付けられています。

図書館は2004年に開学と同時に設置。
蔵書数は、80,048冊(洋書51,259冊、和書28,798冊)※平成28年度現在
蔵書はカリキュラムと教育の特徴から、7割を英語、3割を日本語とその他の言語としています。
収容可能数は13万冊。年間100−200冊程増えるが、デジタル書籍が多数。

年間利用者数は、のべ29万5千人。
※出入口のセンサーでカウント。
学外利用者は306名。
(貸し出ししなければ登録不要)
県内の高校生には、希望者に利用カードを発行し、朝6時から利用可能となります。

利用者目線で設計された図書館は、勉強に集中できる学習スペースがあります。
階段状に連なる書棚の裏に学習スペースを設置し、目線も音にも対応。
また、高さが異なる椅子を3種類設置してあり、疲れにくい椅子を利用することができます。
秋田杉を利用し、木のぬくもりを感じられるとともに、照明にも配慮し、集中しやすい空間が
作られているとのことです。

今後の方針としては、電子資料と紙媒体のハイブリッド図書館を目指し。
横断検索ソフトを導入するなど、サービス向上に努めるとのことです。

名古屋市でも、なごやアクティブライブラリー構想があります。
小中学校をはじめ、大学も含めて、将来図書館がどのようにあってほしいかを
教育、地域との関係性、アセットマネージメントの各視点から考えられる
具体的な事例の1つを拝見することができました。

教育子ども委員会視察先(2017年度)
1)札幌市児童福祉総合センター(子ども青少年局)
2)まちなかキッズサロン「おおどりんこ」(子ども青少年局)
3)札幌市えほん図書館(教育委員会)
4)国際教養大学中嶋記念図書館(教育委員会)
5)秋田市子ども未来センター(子ども青少年局)
6)横手市立雄物川小学校(教育委員会)

⬛️議員の視察。北海道と秋田市。教育子ども委員会(名古屋市)

Uniqlo Screensaver 지금은 라디오시대 Download the street name address South Park