Avengers End Game Translation

「九万九千日参詣」(くまんくせんにち もうで)という言葉をご存知でしょうか?
観音様の大縁日で、1日お参りすれば、9万9千日お参りしたのと同じ功徳が頂けると
言われています。

荒子観音では、8月10日に【ランタンフェスティバス&三味線・民謡ライブ】が開催されました。
NHKをはじめ、全国的に活躍され、数々受賞されている剣持雄介氏(中川区生まれ)が舞台に登場。
地元でも活躍されている”まいさん”こと「侍 前田利家ONDO・舞人」も披露されました。
他にもステージでは、演奏などで盛り上がりを見せておりました。
ステージ以外では、夜店も登場。
子ども達をはじめ、多くの方の笑顔があふれていました。

さて、当日は「晴天」に見えました。
しかし、突如「豪雨」予想が飛び込んできました。
ステージでは、雨男・女、晴男・女のせめぎ合い(笑)
「どこまで雨が降らないか」という心配と隣り合わせで、進行されていました。
ライブを含め、多くのプログラムが進行していましたが、20時前に豪雨(雷付き)。

企画・進行・準備片付けをされたみなさん、本当にお疲れさまでした。
楽しむ・文化の保存・継承・広報・地域力。大切ですね。

開催日時:2017年8月10日(木)
開催時間:午後6時~9時 
開催場所:荒子観音寺境内・荒子神明社周辺
参加受付:荒子観音寺 山門西側入り口
参加費:無料(ランタン作りを希望される方は100円)←中川区長も作られていました!!

一夜限りの、九万九千日参詣&三味線・民謡とランタンの協演。
昼間の荒子観音とは一味違った風景をご堪能ください!!
(円空市:えんくういち、が一夜限りで登場)

<参考>
・四万六千日(7月10日)。
観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)の縁日(えんにち)。
約126年分の(功徳)が得られるとされる1日。
当初は、功徳は千日分と最も多く、「千日詣」と呼ばれていたとのこと。

・功徳日(くどくび)(毎月18日)。
月に一日設けられたこの日に参拝すると、百日分、千日分の参拝に相当するご利益
(功徳)が得られると信仰されてきたとのこと。

・欲日(よくび)
功徳日の別称。いつもの何十倍も何万倍も功徳があると言うことで、
呼ばれるようになったとか。

⬛️荒子観音(あらこかんのん)
尾張四観音の一つ。 天文5年(1536年)多宝塔が再建される。
重要文化財の多宝塔は市内で最も古い。
<愛知県名古屋市中川区荒子町宮窓138>
052-361-1778

⬛️荒子円空市(えんくういち)
毎月第2土曜日に開催。
フェイスブック:https://www.facebook.com/enkuichi/?fref=nf

Download the movie hood Download Twelfth Download Internet Explorer 7 파이널컷