Only the 50th download of the first kiss

「大型の台風に備えてください。」
テレビやラジオなどから、災害への備えを促す言葉が出てきます。
台風が来る時に備えるのはもちろんですが、備えは「日々の生活」から始まっています。

例えば、消防団(高木も入ってます)。
定期的に訓練をして、火災を中心とした災害発生への備えをしています。
名古屋市においては、小学校区単位に消防団が存在しています。
(多くの都市は、市町村ごとかと思います)

また、名古屋市には「区政協力委員制度」があり、
小学校区ごとに名古屋市を支えていただいている組織があります。
多くは、「災害対策委員」さんも兼任されているため、その活動内容は多岐にわたります。

台風などの災害時への対応はもちろんのことですが、
災害時に問題として残るような事項の多くは、平常時での問題という指摘もあります。
逆説的に考えれば、平常時での問題を解決できれば、災害時にも問題を解決することができる。
ということに繋がるのではないでしょうか。

「自助・共助・公助」という言葉が浸透しつつあると思いますが、
お声を伺っていると、「1人暮らしだから備えない」「救急車が来てくれる」
「誰かが助けてくれる」など聞こえてきます。

その際に、「少しでも備えてくださいね」とお話させていただくとともに、
「集まりがある時には、顔を出してやってくださいね」ともお伝えしています。

自分でできることを少しずつ集めると、大きな力になる。
災害時だけでなく、平常時からの地域力。
今後も大切にしたいですね。

computer virus Don't frown on your face 킹스맨 시크릿 에이전트 아크로뱃